「太陽の鐘」完成式典だけじゃない地域周りの明るい話題!
ヤギカフェ・ママです。
只今界隈で話題を集めつつあるヤギカフェの新商品「太陽の鐘クッキー」...その販売促進を行う店内広告の隣にこんなチラシを置いてくださいというお願いがありました。
紙のお伝え事はと言いますと...
3月28日(水)にご近所で行われる「弁天通り座談会&食事会」のお知らせ!
概要は...2011年より弁天通り商店街を主会場に「駅家の木馬まつり」という創作祭事を行っている方々が、老若男女・新旧この界隈を生活拠点してる人々の表立った交流会を企画しているというもの。地域の中でも隔たりがちな交友範囲をたまには広げ、地域自治能力をもっと高めていきましょうという感じです。
詳細日程・会場などは以下...
日時:2018年3月28日(水)
会場:グランヴィル前橋 デイサービスセンター弁天通り
住所: 前橋市千代田町3−3−20
第1部:座談会「弁天ワッセ 木馬まつりを振り返って」(18時〜19時)
登壇者:
弁天通り商店街協同組合理事長 岸篤美
駅家の木馬まつり実行委員長 白川昌生
アーツ前橋館長 住友文彦
週刊SPA! 副編集長 織田曜一郎
第2部 懇親会(19時〜20時半
※近隣の店舗の料理が振舞われます。参加者の会費はかかりません。但し懇親会に参加される方は事前連絡が必須。
主催:駅家の木馬祭り実行委員会
群馬県前橋市千代田町三丁目3-25(わがじゃん)
実行委員長 白川昌生
担当:福西敏宏 連絡先 080−6645−1779
界隈の交流会という名目ではありますが...「これからこの地域に興味あり!関わりたい!」という方も歓迎とのこと。お時間あるかたは是非ぜひ参加してみて下さ〜い!
*岡とは岡基太郎...詳しくは知りたい方は、ブログ内をこの名前で検索!
「太陽の鐘設置記念おみやげ」に新たな動き!?完成式典を前に早くも第2弾か!?次回のブログにつづく...
- 2018.03.22 Thursday
- お知らせ
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by ヤギカフェ日記執筆隊